有料記事 A種柱

NTT

この記事は有料記事です
このAmazon欲しいものリストから

1点以上お選び下さい
※当方からの返礼品はございません

ここではA種柱について解説します
※電気設備技術基準(解釈)は毎年のように更新されますので
最新のものについては別途ご確認下さい

鉄筋コンクリート柱、鉄柱にはそれぞれA種、B種があります

電気設備技術基準解釈から
※条項、条文については毎年のように
変更されていますので最新のものを
確認して頂きますようお願いします

 【電線路に係る用語の定義】(省令第1条)
第49条 この解釈において用いる電線路に係る用語であって、次の各号に掲げるものの定義は
当該各号による。
一 想定最大張力 高温季及び低温季の別に、それぞれの季節において想定される最大張力。
ただし、異常着雪時想定荷重の計算に用いる場合にあっては、気温0℃の状態で架渉線に
着雪荷重と着雪時風圧荷重との合成荷重が加わった場合の張力
A種鉄筋コンクリート柱   基礎の強度計算を行わず、根入れ深さを第59条第2項に規定する
値以上とすること等により施設する鉄筋コンクリート柱
B種鉄筋コンクリート柱   A種鉄筋コンクリート柱以外の鉄筋コンクリート柱
四 複合鉄筋コンクリート柱    鋼管と組み合わせた鉄筋コンクリート柱
A種鉄柱     基礎の強度計算を行わず、根入れ深さを第59条第3項に規定する値以上とすること
等により施設する鉄柱
B種鉄柱    A種鉄柱以外の鉄柱
七 鋼板組立柱    鋼板を管状にして組み立てたものを柱体とする鉄柱
八 鋼管柱    鋼管を柱体とする鉄柱
九   省略
十   省略
十一  省略
十二  省略
十三  省略

第60条 架空電線路の支持物の基礎の安全率は、この解釈において当該支持物が耐えることと規定された荷重が加わった状態において、2(鉄塔における異常時想定荷重又は異常着雪時想定荷重については、1.33)以上であること。ただし、次の各号のいずれかのものの基礎においては、この限りでない。
一 木柱であって、次により施設するもの
イ 全長が15m以下の場合は、根入れを全長の1/6以上とすること。
ロ 全長が15mを超える場合は、根入れを2.5m以上とすること。
ハ 水田その他地盤が軟弱な箇所では、特に堅ろうな根かせを施すこと。
A種鉄筋コンクリート柱
A種鉄柱
2 前項における基礎の重量の取扱いは、日本電気技術規格委員会規格 JESC E2001(1998)「支持物の基礎自重の取り扱い」の「2.技術的規定」によること。

A種鉄筋コンクリート柱とA種鉄柱に共通しているのは
基礎の強度計算を行わずという点

本来電柱は基礎の強度計算が必要ですが電柱の全長
設計荷重に応じた根入れ(地中に埋設する長さ)を定められた値以上に
施設すれば基礎の強度計算が免除になるというのが
A種なのです

A種鉄筋コンクリート柱に必要な根入れ

A種鉄筋コンクリート柱に必要な根入れ

設計荷重全長根入れ深さ
6.87kN以下15m以下全長の1/6
 15mを超え16m以下2.5m
 16mを超え20m以下2.8m
6.87kNを超え
9.81kN以下
14m以上15m以下全長の1/6に0.3mを加えた値
 15mを超え20m以下2.8m
9.81kNを超え
14.72kN以下
14m以上15m以下全長の1/6に0.5mを加えた値
 15mを超え18m以下3m
 18mを超え20m以下3.2m

お分かり頂けると思うが、電柱の全長によって根入れ深さが決まるのではなく

全長と設計荷重によって根入れ深さが決まります

例として全長15mの電柱について青アンダーマーカーで示してみました

設計荷重6.87kN以下の場合 15m/6         =2.5m

設計荷重6.87kNを超え9.81kN以下の場合 15m/6+0.3m=2.8m

設計荷重9.81kNを超え14.72kN以下の場合 15m/6+0.5m=3.0m

同じ15mの柱でも設計荷重によって根入れが異なる

一般的に根入れは全長の1/6と言われているが
正確でないことがお分かり頂けたかと思います

N(ニュートン)は分かりにくいのでkgで考えると
9.8[N]=1[kg]とすると分かりやすい。
6.87[kN]であれば約701[kg]
9.81[kN]であれば約1,001[kg]
14.72[kN]であれば約1,502[kg]
となる。この値は一般的に製造、販売、施設されている
電柱の設計荷重に則したものである

全長と根入れ

 図で示すとおり、根入れとは地中部分に入っている部分のことをいう

A種鉄筋コンクリート柱の耐えるべき荷重

使用電圧の区分種類荷重
低圧全て風圧荷重
高圧又は特別高圧複合鉄筋コンクリート柱風圧荷重及び垂直荷重
その他のもの風圧荷重

 

A種鉄柱の根入れ

全長根入れ深さ
15m以下全長の1/6
15mを超え16m以下2.5m

A種鉄柱では設計荷重は6.87kN以下と定められている。

A種鉄柱の耐えるべき荷重

架空電線路の使用電圧荷重
低圧風圧荷重
高圧又は特別高圧風圧荷重及び垂直荷重

以上がA種鉄筋コンクリート柱とA種鉄柱の説明でした

今回、覚えておいてほしいのは全長、設計荷重
根入れの関係と必要な根入れで施工された電柱は
基礎強度の計算が不要という事です

支線を無くしたい、新設してほしくないと
思われている方は
B種柱の記事をお読み頂くと電力会社との
交渉時に役立ちますので参考にして下さい

タイトルとURLをコピーしました