事例3

電柱netがお受け出来るエリアは西日本となります
東日本エリアにつきましては電柱ネット中部へお問合せをお願いします
 詳細エリアつきましてはこちらでご確認下さい

この電柱はいわゆる末端柱(電線が最後になる柱)
写真の電柱、支線はNTTの所有するもので更に
後日、電力会社の支線も取付けされる予定とのこと

ご依頼頂きました
NTTに支線の撤去を打診したところ
NTTは支線の撤去は出来るが
電力の支線はついては既に許可を出しているので

お宅で協議して下さいとの回答

電柱net担当

早速協議に着手
電力会社も当初、難色を示しておられましたが
協議した結果、周囲の設備を活用することにより
支線の撤去されることになりました

電柱net担当

単独での移設、撤去は難しい場合もありますが
既設の設備を利用する方法もありますので
諦めずに電柱netに
ご相談下さい

支線が必要な電柱

電柱netで最も閲覧されている記事です
どういった場合、支線が必要なのか
簡単に説明していますので是非参考に

スポンサーリンク
電柱net
タイトルとURLをコピーしました